~キャンドルデザインマイスター講座はこのような方におすすめします~
・もっとデザインの幅を広げたい
・キャンドルは作ったことはあるけれど、うまくいかなかった
・キャンドルの優しい灯りで癒されたい
・作り方を覚えて、プレゼントして喜ばれたい
・大切な人に気持ちを伝えたい
・ワークショップや講座を開きたい
・イベントやマルシェで販売したい
・ネットショップで、キャンドル販売したい
・人に教えることが好き
・キャンドルの素晴らしさを伝えたい
・自分独自のオリジナル作品を作りたい
ポイント1
*基礎から応用、オリジナルキャンドルを自力で作る力
ワックスの種類、ワックスの特徴、ワックスの扱い方、、温度管理、カラーや香りのつけ方、計量、モールドの種類と特徴などキャンドルの基礎知識から器材の使い方などの基礎知識から、上級レベルのキャンドルを作りあげます。
また、時には想像を超える、イレギュラーで発生した事の対処方法などを学ぶことが出来ます。
イレギュラーが発生した場合は、裏技を身につける事が出来るので、逆に大チャンスと考えます。1つの1つの作品において、それぞれが違う手法、技法で習得します。
その為、先々も応用でいかすことが出来ます。
ポイント2
*講座が終わったあとも聞きたいことが聞ける
キャンドル作りは、奥が深いので、あとから疑問が出てくることもあります。
そんな時、聞く相手がいなかったり、卒業したからといって遠慮してしまうパターンがほとんどです。
わからないことは、講座以外の時間や、卒業後、いつでも質問できます。
ポイント3
*講座終了後の集客サポート
キャンドルを趣味で楽しむ、ワークショップを開催する、副業、本業と、楽しみ方、活躍の仕方はいろいろです。
みんなに、キャンドルの良さを伝えたい、一緒に楽しみたいという方向けに1時間無料の集客サポートが受けられます。
更に継続されたい方は破格な金額で,オンライン(ZOOM)サポートが受けられます。
月5000円で好きな時に始められ好きな時にやめられます。
・価格の付け方
・ブログのはじめ方
・動画の活用
・お申し込みまでの動線作り
ポイント4
*手法、技法のバレエーション豊か
講座作品は、キャンドルデザインにふさわしい、独自の技法であり、独自の作品です。
同じワックスでありながら、ツヤを出す、出さないなどの方法
ジェルキャンドルで気泡を出す・気泡を最小限にする・気泡を消す方法などといった、その回ごとの特徴、手法、技法を学びます。
ワックスをブレンドすることによって、見た目の違いや効果の違いを体験できます。
ポイント5
*講座修了後の活動は自由
講座終了後は、ワークショップや講座が開けます。
イベントやマルシェでのオリジナルキャンドル販売。
カルチャースクール、体験教室など自由に活動ができます。
♢ライセンス契約された方は、キャンドルデザインマイスター講座をご自分で開講することが出来ます。
ポイント6
*格安な料金で教室利用できる
ワークショップや教室を開く場所にお困りな方は格安な金額で当教室を利用することが出来ます。
※器材等、無料でお使いいただけます。